無題
そして今更コメ返
ヒヨコ豆>イライラもしますわよ~~~~~~~~~御理解いただけて嬉しいですわよ!
どうせ見放題ならガチホモ見る。イッショニミヨウヨ!!!!!!!←
もう…今モバイルスペース?でやってんですがま~~~~使いづらい!!リゼ時代を思い出すと楽すぎて涙でそう…イナイレやめる時にでもまた移転すっか~とか思ってるうちにイナゴ始まってしまうし完全に機会を逃しましたね!どうしよう!面倒なのであんまりぱこぱこ変えたくないんですけど、モバスペは失敗したな!!!!
今度はリゼ卒業してナノでやることにします。
友人と会って結局セグウェイの話したんですけど、公道走れないって初めて聞いたので調べてみました(暇人)
適当な解釈と抜粋なので軽く受け流していただきたいですワロス
日本では公道での運行が一切認められていないものの敷地内では使用可能。
購入時に保険に加入したりすべての人にインストラクターの講習を受けてもらうんだそう。
セグウェイ自体は自動車に分類されてますが、自動車に必要な基準をクリアしてないなどから公道は
PR
この記事にコメントする
無題
- ヒヨコ豆
- 2011/08/02(Tue)20:01:46
- 編集
セグウェイの知識必要ねえwwww
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする